ちょうど今から6年前、ヨーロッパを3ヶ月間に渡ってバックパックを背負って1人旅をしました。中央ヨーロッパを中心に10数ヶ国を巡って、思い出を数え上げればきりがありませんが、その中で1、2を争う楽しかったイベントとして記憶に鮮明に残っているのがドイツのクリスマスマーケットです。11月最終週からクリスマスに向けて4週間続くこの一大イベント、ドイツでは大小問わずほぼ全国の町の中心広場で開催されています。ヨーロッパに来たからには絶対に外せないと思い、11月29~12月1日の2泊3日、ハンブルクとリューベックにクリスマスマーケットを訪ねました。
ハンブルクはドイツ第2の都市。ドイツ最大の港町でもあり、かつて栄華を極めたハンザ同盟都市の1つでもあります。この町では約110年前に建てられた市庁舎の前の広場で、クリスマーケットが盛大に開かれています。町の中心部にあって優雅に水を湛える人造湖アルスター湖を挟んでこの広場を望むと、まるでおとぎの国のようにロマンチックな光景を目にすることができました。湖に浮かぶクリスマスツリー、広場に立つクリスマスツリー、色とりどりの屋台、そしてそれらを写す水面、感嘆の声を上げずにはいられない美しさです。
クリスマスマーケットは大賑い。ハンブルクはロンドンよりもぐっと寒く、11月末でも夜にもなると気温は氷点下をうかがおうかという位まで下がるのですが、グリューワインと呼ばれるホットワイン、色々な種類のソーセージ、オーナメント、木工人形、キャンドルなどを売る屋台を目当てに大勢の人が集まってきます。どの店も可愛らしく、きらきらと輝くようにライトアップされ、その下を皆幸せそうに見物しながら歩いていくのです。
一方リューベックは、ハンブルクから電車で約1時間にあり、言わずと知れた世界史の教科書に登場するハンザ同盟の盟主都市です。幸いにも先の戦災をあまり受けずにすみ、旧市街がユネスコの世界遺産に登録されているのですが、この町のクリスマーケットはそんな中世の趣きが残る雰囲気の中で開かれています。リューベックのクリスマスマーケットは伝統的なスタイルのものとしてドイツ国内でも有名らしいのですが、それも納得。木組みの家屋を眺めながらグリューワインを飲んでいると、少し大げさかもしれませんが、まるでタイムスリップしたような気分になります。ところで、リューベックでは町の一角にまるで遊園地のような施設が設けられていました。観覧車にメリーゴーランド。子供たちが大喜びで飛び乗っていきます。ドイツのクリスマスでの家族団欒の方法の1つなのかもしれません。
この可愛いらしい人形たちはクリスマスマーケットで売られているものです。全て丁寧な手作りの作品。見ていると思わず全部欲しくなってしまい財布に手をかけるところまでいったのですが、ロンドンの1人暮らしの部屋に持ち込むといよいよ寂しさが募って気がどうにかなってしまいそうと思い、ぐっと我慢しました。危ない危ない。
そしてこれらがクリスマスマーケットで食べられるスナックです。左から、ソーセージをぶつ切りにしたものにケチャップとカレーパウダーをかけたカレーヴルスト、豚肉のバーベキューのサンドイッチ、ニシンのマリネのサンドイッチ。どれも大満足の味で、B級グルメ好きとしては堪えられません。2泊3日の間にソーセージだけでも結局10本以上食べたような・・・。
綺麗なイルミネーションを見て、可愛い小物を見て、美味しいB級グルメを堪能して、クリスマスマーケット最高!まさにそう思い続けた3日間でした。同じキリスト教の国なんだからロンドンでもやればいいのにと何とも身勝手なことを思ってしまうくらい素晴らしいイベントです。来年もまた絶対に行くぞ!
なお、ハンブルクでは学生時代に所属していたサークルAIESECを通じて2年半前に日本で知り合った写真のEvaと、同じくAIESECの後輩で日本のメーカーから駐在員としてハンブルクに派遣されている清水君とにホストしていただきました。どうもありがとう!
クリスマスマーケット!(@_@)
素敵ぃ〜♪
ハンブルクは大きくていいですよね!
ドイツは市庁舎の広場の大きさにあわせてどの町も少しずつ違っていくつはしごしても飽きなそう!
グルーワイン飲みたい!!
私は、ハンブルクとブレーメン行ったよ。ブレーメンもこぢんまりしてて素敵でした。
もう、あれから9年。。。
月日がたつのは本当に早いですね(*_*)
そんな私は今から鎌倉行ってきます!
寺で癒されてくるぞー
投稿情報: なみ | 2008-12-07 09:54
>なみ
素敵でしょう!
本当に全然飽きなくて、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
ブログにはまだ書いてないけれど、実はブレーメンにもサッカー観戦に行ったんだよ。
ちらっとだけ町の広場も見たんだけれど、こじんまりとまとまっていて素敵でした。
ちゃんとブレーメンの音楽隊も見たよ。
鎌倉で寺巡り?
俺も日本に帰ったらしようかなあ。
投稿情報: Shibuya | 2008-12-07 19:11
どの写真もうまいけど、
特に観覧車の写真、上手だねー。
この上の記事の、夕方のハンブルクの写真、
ポストカードみたい。
投稿情報: mami | 2008-12-07 20:49
>mami
ありがとう。
観覧車の写真、上手かなあ。
夕方のハンブルクの写真は、今回の旅行の中でのベストショットです!
投稿情報: Shibuya | 2008-12-08 02:58
先週末、私もハンブルグいたんですけど!!!!!
がーん。
投稿情報: Yっこ | 2008-12-08 17:02
素敵!!!
ドイツのクリスマスマーケットは必見とはよく聞きますが、本当に素敵ですね~。
こういうのを目の当たりにすると、欧米・キリスト教の国ではいかにクリスマスが大切な日なのかがよくわかりますね。
一度は行ってみたいです。
投稿情報: パッキー | 2008-12-08 21:13
>Yっこちゃん
残念!
ニアミスだったね。
そちらもクリスマスマーケット巡り?
投稿情報: Shibuya | 2008-12-09 06:08
>パッキーさん
ドイツのクリスマスマーケットは、僕の中でベストイベントの1つです。
これより楽しいイベントと言われてもなかなか思い付きません。
是非来年は訪ねてみて下さい!
投稿情報: Shibuya | 2008-12-09 06:10